転職.com 実況!30代の転職活動

転職に関する情報を発信します。31歳の転職活動をリアルタイムで綴ります。

MENU

(転職)最終面接で合格するには

一次面接、適性検査を無事通過したら、いよいよ最終面接となります。

多いところでは、中途採用でも一次、二次、最終(役員)と
面接が3回あった企業もありました。
二次面接までは工場等でも、最終面接は本社の事があるため
また違った注意が必要な場面もあります。

今回は、最終面接に向けての取り組みと
過去に受けた最終面接の内容を例として書きますので参考にしてください。


最終面接で大切なこと。

最終面接に臨むにあたり大切な事は、意欲・志望動機になります。
書類選考、一次面接を突破した時点で、経歴やスキル、退職理由については
問題ありません。

一次面接で考えた志望動機を、今一度考え直しましょう。

その他として、私が最終面接で大切にしてきた事は社会人としてのマナーです。
一次面接では最低限のマナー
(服装、髪型、挨拶、対応)で問題ないと思います。

しかし最終面接となると役員の中にマナーに厳しい方もいると思います。
その1人の意見で不合格の場合もありますので
社会人マナーは大切です。

人事や総務の方への対応も、意外と注意が必要かもしれません。(メールの内容等)
過去の面接時に資料として提出されていた事がありました。

念のため注意していた方が無難です。

最終面接で聞かれた事。

今回の企業は、最終面接は本社にて。
面接者は、役員、部門長など併せて総勢8名での面接になります。

・現在の仕事について簡単に説明
・担当している設備について説明
→設備の概要や製造しているものについて。
・趣味の野球部(仮)の活動時に、気をつけている事。
・あなたの役割
・他の野球部のメンバーをまとめる際に意識している事。
・入社後どのように進んでいきたいか?
・あなたの経験だと、こちらの業務を担当して頂く場合がありますが平気ですか。
・→それは何故ですか?
職務経歴書は自分で作りましたか。
・他に応募している企業はありますか。
・場合によってはグループ内の企業に転籍して頂く事もあるが可能か。
・なにか聞きたいことありますか。

以上です。
この内容でも、時間は1時間程度要しました。

運動の話をしたのは、代表取締役になります。
かなり和やかな最終面接でした。
過去の経験からも最終面接での不採用は、転職の場合あまりないかと思います。
十分に準備し、臨みましょう。

2019年JR東日本プロフェッショナル採用について。

今年度も募集が開始されています。
応募フォームや、内容に変更があったようなので
私も確認したいと思います。
併せて対策や、職種の紹介等を今後行いたいと思います。

JR東日本プロフェッショナル採用はこちら。
http://www.jreast.co.jp/recruit/society/

企業面接の話はこちらに書きました。
tomomilk1203.hatenablog.com

(工場) 製造ラインの仕事内容の話

f:id:tomomilk1203:20180720000104p:plain


回は入社後と面接で有利になるには。の話です。
なかなか求人票では、実際の仕事内容を想像するのは難しいことです。
今回は工場の製造職のライン仕事と1日について書いていきます。
私が経験した職種や、友人の話を記載していきます。

製造ライン職の勤務体系

場の製造ライン業務で多いのは、交代勤務になります。
交代勤務の種類にも企業によって色々あります。

・3交代勤務
・4班2交代勤務

記が一般の工場では多いのではないでしょうか。
まず3交代勤務ですが、1直、2直、3直に分かれて24時間製造ラインを回します。
時間的な目安としては
1直7時〜15時
2直15時〜23時
3直23時〜7時
※上記は大手電機メーカー、製造ラインで採用。

休日は3班3交代の場合は平日のみの運転となり
土日が休みの場合が多いと思います。
4班3交代の場合などは、4勤2休や、4勤1休となります。

次に4班2交代勤務です。
主に12時間勤務で、1日を2班で回します。
そのため勤務サイクルは2勤2休や、4勤2休がメインとなります。

時間的な目安としては
昼勤8時〜20時
夜勤20時〜8時
勤務サイクル 昼勤→夜勤→明け休み→休み
※上記は大手化学品製造工場で採用

にも勤務体系は色々ありますので、応募の際には
必ず確認した方が良いとおもいます。

仕事を想像してみよう。

在知人が中途採用試験に挑戦している、4班2交代勤務、おむつ製造ラインの
オペレーターについて書きたいと思います。
企業情報や、実際の商品、企業ホームページの写真を見ての想定となります。

用前にライン見学等行って頂ける場合もありますが、
実際体験までは出来ませんので、事前に調べることも重要かと思います。
これらを調べる事により、面接でも有利になるポイントがあるので
ぜひ参考にして下さい。


※下記はネット検索より参照
f:id:tomomilk1203:20180720232945j:plain

おむつ製造ライン情報

の写真は製品を加工する機械かと思われます。
・この機械+包装機で組まれる大型ライン
・求人票より4班2交代12時間勤務、ひとつのラインを2〜3人で担当
・求人票より業務内容
→ □原料の搭載
□品質管理
□製造ラインのメンテナンス
・ホームページより、おむつの構造、生産数

記の内容は、簡単に調べられる内容です。
これらから、実際の業務として考えられる事を書いていきます。

→ □原料の搭載
原料は、紙、吸収材、テープ、ゴム、接着剤
 □品質管理
完成品の検査
  □製造ラインのメンテナンス
点検、機械トラブルの対応、部品交換、予防保全

と、なります。
更に加えると、加工機械が大型のラインなのでこまめに運転、停止は行いません。
(発停時に不良が発生するため)
2人でラインを担当なので休憩は交互になります。
恐らく勤務中はトラブル時を除いて、全稼働になります。

に原料ですが、おむつの構造を見てみると、7枚〜8枚の紙、不織布等で構成されています。
加えて、吸収材、テープ、ゴム糸も数十本使用されているようです。

これらから考えられる業務は、
紙材の交換(7箇所)、テープ、ゴム糸の交換、接着剤も固形を溶かす必要があるため、接着剤ホット機への投入、吸収材の投入、包装機の袋や、ダンボール、接着剤の交換など。

に紙をカットするカッターや、接着剤の跡も特殊な形状をしているため
変わった部品や、運転時のこまめな点検が必要になると思います。
生産数から見ると、かなりの高速運転です。

その他は完成品の検査、定期的な予防保全時の部品交換などでしょうか。

比較的、忙しい製造ラインを想像しました。

だまだ見える部分ありますが、キリがないため割愛します。

想像から、わかること

ある程度の想像で、自分がどんな業務をするかわかることがあります。
それが自分に合ってるか、不向きかも応募する前に検討するのは大切だと思います。
調べる事で面接では必ず有利になります。

特に一次面接では無敵です。
どこで調べたことを使用するかは、お任せ致します。

上、参考になればと思い更新致しました。

企業面接の話はこちらに書きました。
tomomilk1203.hatenablog.com