転職.com 実況!30代の転職活動

転職に関する情報を発信します。31歳の転職活動をリアルタイムで綴ります。

MENU

転職者用SPI対策 損益算

今回は転職での適正検査で使用されるSPI対策について学ぶよ。

急にブログの雰囲気変わりましたね。


以前の記事で書いてますが、SPIにも種類があります。

経験上、出題のレベルも企業、職種によって変わっていました。
このブログの強みは、私ともぞうが様々な業種の適正試験を経験していることです。

実際の適性検査に備えて、どのレベルまで対策しておくかが重要になってきます。
基礎のみの勉強で満足するか、応用まで学ぶかで合否が変わります。
今回は損益算について対策します。

損益算対策 基礎編

はじめに損益算ですが、定価」「原価」など、売買に関する計算になります。

損益算で覚える公式は2つです。

① [ 定価 ] = [ 原価 ]×(1 + [ 利益の割合 ])
② [ 売値 ] = [ 定価 ]×(1 - [ 割引率 ])

この2つは必ず覚えて下さい。
用語解説
原価  商品仕入れ時の値段。「仕入れ値」
定価  商品の割引前の値段
売値  商品割引後の値段(定価販売のときは『売価』 = 『定価』)
割引率 売価を決めるときに、定価から差し引く割引額の割合


損益算 基礎問題

ゲーム機に、原価の2割の利益を得られるように30000円の定価をつけた。
この品物の原価はいくらか。

この問題は公式の①を使用して回答します。
① [ 定価 ] = [ 原価 ]×(1 + [ 利益の割合 ])
 
それぞれ数値を入れます。  
 [ 30000] = [ 原価 ] × (1 + (0.2(2割) )

計算していきます。
30000/1.2 = [ 原価 ]

原価=25000円となります。



基礎中の基礎です。確実に覚えましょう。次じゃ

損益算 基礎問題2

あるゲームソフトを定価の3割引の4200円で売った。この品物の定価はいくらか。

これも公式を使用して回答します。

② [ 売価 ] = [ 定価 ]×(1 - [ 割引率 ])

それぞれ数値を入れます。  
 [ 4200] = [ 定価 ] × (1 -(0.3(3割) )

計算していきます。
4200/0.7 = [ 定価 ]

原価=6000円となります。

解りやすいです‼︎JRの試験にも出ますか?

残念だがJRはもう一段階難しい問題じゃ。次、応用編



損益算 応用問題3

ある品物の原価は1200円である。この品物に原価の3割の利益を得られるように定価をつけたが
売れないので定価の1割引で売ることにした。売値はいくらか。

下にスクロールせず考えてみてください。参考問題じゃ目標1分

頑張ります!




これも一見難しそうですが、公式を使用して順に回答します。

① [ 定価 ] = [ 原価 ]×(1 + [ 利益の割合 ])
② [ 売値 ] = [ 定価 ]×(1 - [ 割引率 ])

それぞれ順に数値を入れます。  
 ① [ 定価 ] = [ 1200 ]×(1+0.3)=1560
 ② [ 売値 ] = [ 1560 ]×(1 - 0.1)=1404

売値=1404円となります。



JRの試験に出ても簡単なレベルじゃ。次、実践対策

実際の試験のつもりで頑張ります

こんな問題が実際に出たぞ。参考に


損益算 実践応用編4


ある品物に、定価の2割引で売っても、原価の4割の利益が得られるように
2450円の定価をつけた。原価はいくらか。



下にスクロールせず考えてみてください。参考問題じゃ目標2分

頑張ります!





これは初見で解くのは難しかったです。
今回覚えて対策できれば、他の応募者と差が出ますので、頭に入れといて下さい。
丸暗記で良いと思います。

式)
2450×(8 / 10)×(10 / 14)
原価= 2450×(8 / 14)
原価= 1400(円)

丸暗記できない方。
これはSPI全体に言えることですが、解答が選択式なので
順に解いていけば、答えが確実に出てきます。

基本問題を早く解答し、難問は選択式から解くことをお勧めします。
計算が苦手な私でも対応できたので、大丈夫です。

次回はSPI非言語、推論について書いていきます。

JR東日本 社会人採用一次試験対策 Rev.3

コメントを頂きましたので、JR東日本 社会人採用一次試験対策について書いていきます。

以前も一度書かせて頂きましたが、内容が曖昧な点の修正をしていきたいと思います。

また、JRに特化した情報も追記しました。
※印で追記。
以前の記事は下記を参照してください。

tomomilk1203.hatenablog.com


一次試験の内容って

一次試験の内容は下記になります。
※以前の内容になりますので、今年度も確実に同じとは限りません。

・SPI 言語、非言語
・適性検査、性格検査
クレペリン検査となります。それぞれについて書いていきます。

JR中途採用試験の SPI 言語、非言語

過去にも書いていますが、今回は更に深く考えたいと思います。
※過去のブログ
tomomilk1203.hatenablog.com


様々な企業の採用試験で使用されているSPIですが、実はいろいろな種類があります。

SPI-U:大学新卒向け
SPI-G:中途採用向け (※SPI3-GE、上記に英語が加わった物)
SPI-H:高卒向け
SPA-A:大学生向けであるSPI-Uの短縮版
SPA-B:大学生もしくは大卒対象の研究開発職やエンジニアの採用試験に利用されている試験で
    非言語分野である数的処理等の比重が重くなったもの
SPA-R:大学・短大卒者で利用されている試験で、規則に基づく分類や左右の文字に違いがあるかを
    判断するなどIQテストのような問題

SPI言語の問題(一覧)

国語問題である言語は下記の項目があり、ランダムに出題されます。

1.二語関係
提示された2つの単語の関係性を考え、同じ関係のものを選ぶ

2. 語句の意味
例文と同じ意味の熟語を選ぶ

3. 語句の用法
例文と構造が近い文を選ぶ

4. 文の並べ替え
複数の文を意味が通るように並び替えを行う

5. 空欄補充
例文中の(  )に当てはまるものを選ぶ

6. 長文読解
長文の(  )を埋める、または内容に関する設問に答える

特に、「二語関係」「語句の意味」「語句の用法」「長文読解」は出題されることが多い頻出問題です。

※その他JRでは熟語の成り立ち、文節の並び替えが出題されました。

SPI非言語の問題(一覧)


数学問題である「非言語」には、下記の項目があります。

1. 推論
「命題」「正誤」「順序」「打ち分け」「平均」「対戦」「%」「位置関係」などの出題方法がありますが、どれも例題や説明文を読んで一部の情報をもとに論理的に推測していく問題です。

2. 順列・組み合わせ、確率
順序・組み合わせ:複数の情報から並べ方や組み合わせが何通りあるか選ぶ問題です。
確率:指定された条件の確率を回答します。

3. 割合と比
指定された条件での割合や比率を回答します。

4. 損益算
原価や定価、割引率など指定されたシチュエーションでの損益を計算する問題です。

5. 料金割引
指定された割引条件で、売り上げや金額差異を、客数の計算をする問題です。

6. 仕事算
指定された条件において、仕事を完了するまでかかる日数を計算する問題です。

7. 代金清算
指定されたシチュエーションにおいて、精算額が料金を計算する問題です。

8. 速度算
指定された速度、条件での到達時間などを計算する問題です。

9. 集合
指定された規則で全体を分類し、その中に問いに該当するものが何個(何人)あるかを計算する問題です。


一般的な中途採用試験で行われるSPIでは、以上となります。
しかし、JRの中途採用試験で行われる範囲は広く、次の範囲まで覚える事が必要です。
※私の記憶になりますが、覚えのある問題に⭐︎マークを付けました。
 参考にして下さい。

SPI非言語対策

⭐︎命題
n進法
⭐︎グラフの領域
⭐︎ブラックボックス(装置と回路)
⭐︎仕事算・水槽算
⭐︎代金の精算
⭐︎割合の計算
⭐︎推論・論証
⭐︎場合の数
⭐︎損益算
料金の割引
図形の面積
流水算
⭐︎濃度算
⭐︎条件と領域
物の流れと比率
⭐︎確率
分割払い
⭐︎表の読み取り
⭐︎資料の読み取り
⭐︎速度算・通過算
⭐︎集合
⭐︎順列・組合せ
鶴亀算・年齢算
植木算
⭐︎方角
PERT
不等式
⭐︎年齢算

※それぞれの問題の解き方、パターンも決まっています。
内容も中学レベルの計算なので、工業高校卒の私でも理解する事ができました。

ネットでも解答方法が公開されていますので参考にしてください。
それでも不明な場合や、解答に時間がかかってしまう場合は、私がまとめたメモをブログに
しますのでコメント下さい。

つまりSPIで出る問題は決まってます。


※私の場合、1回目の受験では通常の中途採用用の対策のみで臨んでしまいました。
そのため基本問題しか解けませんでしたので、私同様、全員が範囲を理解していないかもしれません。
また対策本は最新のものを必ず購入してください。
以前の記事にも書きましたが、同じ問題が言語で出題されていました。


簡単な問題、落としてはいけない問題を必ず解けるよう、しっかり準備して臨みましょう。

補足
SPIの結果は得点ではありません。
20〜80の偏差値で企業に掲示されます。
一次試験も適正検査、クレペリンと併せて評価されます。




以上、私が伝えたい事を書かせて頂きました。
適正検査、性格検査については後日記載します。
クレペリン検査に関しては、過去記事を参考にしてください。

tomomilk1203.hatenablog.com

面接対策はこちらの記事

tomomilk1203.hatenablog.com



※おすすめ参考本
 それぞれの範囲が掲載されています。